骨盤の歪み

こんにちは。今回は骨盤の歪みについてです。

骨盤は逆三角形をした仙骨と腸骨、恥骨、坐骨からなる2つの寛骨で構成されています。
骨盤の歪みには前傾、後傾、側方挙上と下制、回旋などの位置によるものと、今回の話では余り触れませんが仙骨と寛骨にズレが生じる場合とがあります。

まず、歪みの無い骨盤の位置は、
前方では、鼠径部の外側にある上前腸骨棘の高さが同じ。
側方では、臍の少し下で触れれる恥骨と上前腸骨棘が床に対して垂直線上にある。
後方では、腰椎の両脇にある腸骨稜、お尻と太腿の付け根にある坐骨の高さが同じ。
などです。

では、骨盤が歪む原因は、
加齢や運動不足による筋力低下。 不良姿勢。 よくハイヒールを履く。
いつも同じ側に振り向く。 いつも同じ手で荷物を持つ。いつも同じ足を上にして足を組む。
などあります。

そこで、骨盤の歪みを知る方法として、
閉眼足踏み
目を閉じて、その場で足踏みを50回又は100回します。移動した方に骨盤の傾きや回旋があります。
片足立ち
15秒ほど片足立ちをする。出来ない、やりずらい側に歪みがあります。
仰向け、長座位で両足の開きを見る
仰向け、長座位の時に、つま先の角度が同じでない。閉じ過ぎや開き過ぎの場合その側に歪みがあります。
一般的に両足の角度は80〜90度、片足は40〜45度ぐらいです。
但し、脚の筋力の違いが関係している場合もあります。

骨盤の歪みがあった場合は、
立位での骨盤回し、長座位でのお尻歩き、仰向けでのお尻上げなどの運動があります。

最後に、骨盤が歪むと上半身にも下半身にも影響を及ぼします。普段から癖になっている姿勢や行動を
見直してみて下さい。

無料体験のお申込み・
お問い合わせはこちら

・ひとりでの通院はむずかしい


・介護保険の枠がいっぱいだ


・家族が寝たきりにならないか心配だ


このようにお悩みの方は、訪問鍼灸・リハビリ・マッサージの無料体験をお試しください!


札幌の訪問鍼灸・リハビリ・マッサージ


リライフ・ケア治療院


0120-963-547


9:00~18:00(定休日:日曜)