坐骨神経痛とは
お尻や太ももが痛いと「坐骨神経痛では?」と思ってしまうほど有名な坐骨神経痛。若い方からお年寄りまで幅広く発症することで知られています。
「坐骨神経」は腰から足にかけて伸びている神経で、この神経が何らかの原因で圧迫・刺激されると、しびれや痛みなどの症状がでます。これが「坐骨神経痛」です。
坐骨神経痛は、お尻から太もも、ふくらはぎ、足先に症状がでます。
主な原因は3つ
原因としては、主に3つあります。
1.脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)
背骨の中を通る神経が入っている管を脊柱管と言います。脊柱管が加齢で狭くなり、神経を圧迫して痛みを引き起こします。50代を超えた中高年に多くみられます。
特徴:歩いている時や立っている時に、お尻から足にかけてしびれや痛みがあります。
2.椎間板ヘルニア
背骨の骨と骨の間にあるクッションを椎間板と言います。椎間板の一部が神経を圧迫してしびれや痛みを引き起こします。腰への負担(長時間のデスクワークや重労働、スポーツ、姿勢の悪さなど)によって起きると言われておりますが、あまり関係ないとも言われております。
特徴:前かがみの時に痛みが出ます。
3.梨状筋(りじょうきん)症候群
梨状筋というお尻の筋肉が硬くなる(過緊張と言います)ことで坐骨神経を圧迫してしびれや痛みを引き起こします。長時間のデスクワーク、外傷、スポーツなどによって起こります。
特徴:長く座っているとしびれや痛みが強くなり、歩くと楽になることもあります。
その他、変形性脊椎症や脊椎分離すべり症、腰椎すべり症などもあります。
こんな症状がでたら坐骨神経痛かも
このような症状のある方は坐骨神経痛だと思われますので、施術をおすすめします。
<腰>
・慢性腰痛である
・過去にぎっくり腰や椎間板ヘルニアになったことがある
<お尻>
・お尻にしびれや痛みがある
・お尻が痛くて歩くのがつらい
<足先>
・足の裏の一部に感覚がない
<下半身>
・下半身がとにかくしびれや痛みでつらい
・腰からお尻、太ももの裏側、足先にかけてしびれ、痛み、違和感、だるさを感じる
<立つ・座る・歩く>
・立ち上がるときに激痛が走る
・立っていると痛みでつらい
・足に力が入りにくく、真っ直ぐ立てない
・座っていると腰やお尻、足の付け根に痛みを感じる
・歩いていると足が痛み出し、痛さで歩けなくなる
<全体>
・病院で坐骨神経痛と言われたことがある
・しびれや痛みで眠れない
改善にはマッサージや鍼灸が効果的
リライフ・ケア治療院では、坐骨神経痛に対してマッサージ、鍼治療、温熱治療(お灸)を行っています。原因によって対処が異なりますので、しっかりと原因を突き止めてから適切な施術を行います。
マッサージ
坐骨神経が通っている腰、お尻、太ももの後ろの筋肉が硬くなっていることが多いので、こちらをマッサージして硬くなっている筋肉を緩めていきます。緩めることで神経への圧迫がとれるので、軽度の症状であれば大幅な改善が期待できます。
鍼治療
坐骨神経に関連したツボや心経に直接刺激を与える鍼治療で、しびれや痛みを緩和します。ヘルニアや狭窄症による坐骨神経痛には最も効果が期待できます。
温熱治療(お灸)
硬くなった筋肉を緩めてしびれを軽減させるために、お灸を使って刺激します。じんわりとした暖かさで血行がよくなり、筋肉を緩めることで症状の改善が期待できます。
また、坐骨神経痛を起こさないように日頃の生活習慣や姿勢で気をつけること、家庭や職場でできる体操やストレッチなどの指導も行っています。
無料体験のお申込み・
お問い合わせはこちら
・ひとりでの通院はむずかしい
・介護保険の枠がいっぱいだ
・家族が寝たきりにならないか心配だ
このようにお悩みの方は、訪問鍼灸・リハビリ・マッサージの無料体験をお試しください!
札幌の訪問鍼灸・リハビリ・マッサージ
リライフ・ケア治療院
0120-963-547
9:00~18:00(定休日:日曜)